
リスニングを鍛えるためには毎日聴こう!おすすめPodcast
英語って、耳にする機会が少ないほど、身構えてしまうもの。
毎日聴くことで、英語に対する抵抗感も少なくなり、
耳も英語の音に慣れ、
リスニング力も上がってくると思っています。
でも、毎日英語をじっくり聴いていられるほど、時間がない…!
そんな方におススメしたいのが、5分だけでも英語を聴くこと!
これなら、朝の忙しい時間でも、準備をしながら
夕食を作りながら
お風呂に入りながら
さっと聴けて、英語習慣を身につけることができます。
今回おススメするのは…
BBC News (BBC world service)
説明には、さらりと一言
The latest five minute news bulletin from BBC World Service
BBC world service
BBC world serviceによる、5分間の最新のニュース放送です。
と書かれています。
つまり、5分間だけ!なんて理想的!
内容は、説明するまでもなく、全世界の最新のニュースの詰め合わせ。
ウクライナ情勢、ガザ情勢、アメリカの経済、大統領選、アフリカで起きた事故…
などなど、本当に全世界の出来事が網羅されています。
もちろん、ブリティッシュ英語のネイティブスピーカーが、
すらすらとニュースを読むので、
ひとつひとつ内容を理解するのは大変です…!
でも、単語の意味がひとつひとつわからなくても、
詳しく聞き取れなくても、
いいのです!
目的は、耳が慣れること!
そのうちに、なんとなく言っていることが理解できたり、想像しやすくなってきます★
さまざまな国の名前も、日本語とは違った発音だ!って気が付いたり、
この単語、よく使われるな!きっとこういう意味かな?って興味が出てきたり。
そういう小さなステップが、私たちの毎日には必要です◎
私は、毎朝、髪をセットする時間に聴くことをルーティンにしています。
ぜひみなさんも、リスニング習慣はじめてみてくださいね☺
今日のひとこと
ceasefire /ˈsiːs.faɪər/(UK)
休戦、停戦
ガザ情勢のニュースで頻繁に出てくるので覚えた単語です。
コメント