
こんにちわ。
マッチングアプリで出会った彼と国際恋愛3年目のルナノナです。
最高のパートナーである彼と出会う前にも、
マッチングアプリなどをとおして、様々な紳士たちと国際恋愛をさせていただきました。
過去の恋バナもしているので、よかったら見てね★
なんの生産性もない話だから、よっぽど時間がある時だけでいいからね!笑
今日は、そんな私の国際恋愛の経験から見つけた、
国際恋愛に向いている人の5つの特徴ををご紹介したいと思います。
【国際恋愛】実体験!国際恋愛に向いている人の5つの特徴
自立している人


自分を成長させることに意欲的な人、
自分がやるべきことに意義を見出して取り組んでいる人、
恋人や友達と一緒じゃなくても、自分ひとりの時間も楽しめる人、
そんな、精神的に自立している人って、魅力的ですよね。
特に欧米の文化では、being independent、自立していることってとても重要なことなんです。
彼がいないとなにもできない…
離れている間はさみしくてそのことばかり嘆いている…
そんな、恋愛に依存してしまう人や、相手に求めすぎてしまう人よりも、
恋人と離れている間も自分の時間を充実させられる人
常に自分をアップデートして成長しようとしている人、
このように精神的に自立しているは、国際恋愛に向いていると思います。
自分の気持ちが安定しているからこそ、
文化や言語の違いで起こるさまざまなすれ違いを、楽しんで乗り越えることができるのです◎
自分の意見をはっきり言える人
日本は、察することが美しい、とされる文化だと思います。
希望を伝えなくても、空気を読んで配慮してもらえたり、
実際の言葉はなくても、相手の行動から優しさや愛情を感じると、私たちはうれしくなりますよね。
日本の文化とは対照的に、
意見を伝え合うことがコミュニケーションのスタートとなるのが海外、特に欧米の文化だと私は感じます。
国際恋愛の場においては、
自分の意見をオブラートに丁寧に包んで包んで包んで…結局渡さない、
みたいな日本のコミュニケーションの仕方だと、
この人自分の意見ないんだな、一緒にいても楽しく会話できないな、
と相手を退屈させてしまいます。
そして、育ってきた文化も環境も違う相手と分かり合うためには、
伝える努力は本当にたいせつ。
自分の意見を伝えたら相手の気分を害さないかな?なんて心配しないで。
(もちろん伝え方は気をつけよう)
相手を尊敬しつつ、自分の意見もしっかり伝える。
このようなコミュニケーションができる人は、国際恋愛に向いています。
自分の機嫌は自分で取れる人
精神的に自立している、と重なる部分はありますが、
自分の機嫌は自分で取る、私が心掛けていることでもあります。
(これ、お笑い芸人・みやぞんさんの言葉だったんですね!初めて知りました)
生きていれば、不機嫌になることや、疲れ果てることだってある。
私たちは毎日、理不尽さが渦巻く仕事や学業生活に飲み込まれて生きているんだもん。
嫌なことや辛いことが、私たちの心に影響を与えるのは仕方のないこと。
でも、不機嫌さを放置したままだと、
あなたの悪い雰囲気が、周囲にも影響を与えます。
また、不機嫌なまま、誰かに慰めてほしい、と求めるスタンスは、
相手に依存することにも繋がってしまうと思っています。
自分の感情は自分でコントロールする、
そして、助けが必要なときは、適切に周囲に頼れる。
いつもこうでありたいという願望も込めて、国際恋愛に向いている人の特徴にオンリストしました。
オープンマインドな人


文化も言語も違うふたりが出会って、関係を築いていく上で欠かせないのが、
好奇心。
相手の意見の後ろには、どんな文化的背景があるの?と考えたり、
新しい言語学ぶの楽しい!と新たな学びを得たり、
と、これまでの生活とは違った刺激をたくさん得ることができるのが国際恋愛です。
今まで自分が持ってきた価値観に捕らわれず、
変化を厭わず、
新しいことに興味や関心を持つこと、受け入れること、
ができるオープンマインドな人は、国際恋愛でのさまざまな困難や問題も楽しんで乗り越えることができるでしょう。
柔軟な人
国際恋愛とは、ふたりのうちどちらか一方、もしくは双方が、母国語ではない言語でコミュニケーションを取ることでもあります。
まったく違う社会、文化、習慣の中でお互いを理解していくことでもあります。
伝えられらない、わかってあげられない、そんな問題も抱えることもあるでしょう。
常に変化する制度や仕組みに振り回されることもあるでしょう。
そんなときに、
この前はこう言ってたのに!これまではこうだったのに!と過去に固執するのではなく、
じゃあ、こういう対応ができないか考えてみよう!
と柔軟に切り替えられるチカラも必要になってくると思います。
変化を楽しみ、柔軟に適応していくことができる人は、
(自分たちの意思とは関係なくても)up&downの多い国際恋愛を楽しめると思います。
まとめ
私自身は、
国際恋愛をしたい!と思った当初は、
自分を分析したり、内面に深く目を向けたこともありませんでした。
だから、恋愛に依存的であったり、変化を怖がったり、私がうまくいかないのは社会や周囲のせい、と不機嫌さをコントロールすることができなかったり、
人間としても魅力に欠ける状態であったと思います。
さまざまな人と出会い、会話し、時間を過ごすことで、
海外の人にモテるからこうしよう、という考え方から、
こういう生き方、気持ちの持ち方ができたら、自分の人生を充実させられそう、
という考え方に自分をシフトすることができました。
刺激や学びが多い反面、変化や困難が多いのも国際恋愛です。
その全てを、楽しめる、わくわくしながら一緒に乗り越える、
そんな強い絆を持てるパートナーと、皆さんが出会えることを願っています。
これからも、国際恋愛のさまざまな情報を発信していきます。
一緒に頑張ろうね!
出会いがない、と悩む前に、まず行動してみてっ!
最初の一歩は、マッチングアプリへの登録からだよ✨


コメント