
こんにちわ!
マッチングアプリで出会った外国人彼氏と、日本国内で遠距離恋愛中のルナノナです。
彼に出会うまで、様々なマッチングアプリをとおして、
様々な国出身の紳士たちと出会ってきました。
今日は、私の個人的な経験から、
外国人と出会いたいならこのマッチングアプリ使っとけ!なアプリを紹介したいと思います☆
国際恋愛始めたい!
外国人とお付き合いしたい!
という人はぜひ読んでいってね♪
【国際恋愛】実録!外国人と出会えるマッチングアプリ教えます!

Pairs
累計登録数2,000万!
国内最大級の恋愛・婚活マッチングアプリPairs
日本最大級のマッチングアプリなので、
登録者の母数も多い!
なので、日本在住の外国人の方々の登録も多いです。
また、『マイタグ(旧コミュニティ)』や『出身地検索』など、
検索機能が豊富なので、ポイントを絞ってリーチするすることができます!
『マイタグ(旧コミュニティ)』は、
興味のあることを自分のプロフィールにアイコンでわかりやすく表示してくれるようなアイテム。
だから、
「外国人と日本人カップル」などのマイタグをつけている人は、話しかけやすいよね。
それだけじゃなくて、「ラーメンが好き」「猫が好き」など、
マイタグでその人の趣味や興味を知ることができるので、共通の話題を見つけて意気投合しやすいメリットもあるよ◎
私も、Pairsで出会った紳士たちとメッセージ交換やデートをしたよ♪
個人的には、Pairsは、マジメに恋人を探してる人が多いって印象でした!
Pairsは日本でとっても人気のアプリって聞いたから、
一番効果的に出会えるかと思ったんだ!
って言っている、分析好きの男性もいたよ。
最大級の規模を誇るってことは、もうそれだけでも正義なのです。笑
Tinder
海外在住時代から、Tinderってとっても身近な存在でした。
ルームメイトも、友達も、みんなTinderやってたしね!
Tinder dateなんて単語も創造されているくらい、海外ではメジャーなマッチングアプリです。
男性も女性も、基本的に無料で使えることや、
スワイプひとつで出会える気軽さや、
自分の距離に近い人とマッチしやすくて「すぐ会いたい」需要には応えていることなど、
カジュアルな出会いを求めている人には、本当に使いやすいアプリだと思います!
訪日外国人旅行者と出会える可能性もあるよ◎
カジュアルなだけに、
creepy guysやswindler(The Tinder Swindler なんて、Netflixの題材にもなったよ)と出会ってしまうかも、
と懸念もありますが、そんな人が全てではない!
残念な行動をしてくる人は、どんなアプリでもリアルの世界でも、一定数はいるし、
自分の身を自分で守る!(自分のお金も自分で守る!)という強い気持ちは忘れずに。
ラッキーなことに、私がTinderで出会った人たちは、
みんなリアルに実在する人だったし笑、
びっくりするくらい紳士でした…!
だから、私の中ではTinder dateは楽しい思い出です♪
Match.com
アメリカ発祥のMatch.com。
こちらも、海外の知名度は抜群!!!
Tinderと違って、日本で使えるのは日本国内版のMatch.comだと思うのだけど(私が使ってた時はそうだった)
世界35カ国でサービスを展開しているので、
海外出身の人からの知名度も抜群!
肌感覚では、日本在住の外国人の登録も多いです。
Match.comは、男性も女性も、本気で出会おうとすると(メッセージの交換など)有料なので、
真剣に婚活している人が多い印象です。
そのためか、
Match.comで出会った人たちは、
じっくり私のプロフィールを読んでくれて、興味を持ってメッセージをくれたり、
お互いのことをしっかり理解しあおうとしてくれる人が多く、
誠実な人に出会えたなあ、という印象が残っています!
まとめ
いかがでしたか?
実際に、私が使って、外国人と出会える!と感じたアプリを紹介しました。
どのアプリを選ぶかはあなた次第!
たいせつなのは、あなたが自分のことを大好きでいること。
すてきな恋を探す前に準備することも過去にご紹介したので、よかったら読んでね◎
マッチングアプリに登録したら、たいせつなのはプロフィール!
あなたのことを知ってもらうために、いちばんたいせつにしたいパートです。
英語プロフィールの書き方について解説の記事はこちら。ご参考にどうぞ★
国際恋愛を始めるのに、英語は得意じゃなくてもいい。
でも、国際恋愛を発展させたいのなら、
英語であなたの気持ちを伝える能力は必須!
ネイティブキャンプなら、予約不要で24時間いつでもオンラインレッスン受け放題!
私自身も、英語プロフィール文の添削をお願いしたり、英語で恋バナなんかも楽しませていただきました。
その気になれば、日本にいながら英語漬けになれるネイティブキャンプで、
楽しみながら英語力アップさせてみてね♪


コメント