
マッチングアプリで国際恋愛を始めたい方へ。
今日は、マッチングアプリのプロフィールや、やりとりの過程で使われるかもしれない英単語についてまとめました!
ぜひお役立てください◎
【国際恋愛】保存版!マッチングアプリの英単語
Cuffing season
“cuff”とは、手錠をかける、という意味。
寒くなってくると、急に人恋しくなってくることありますよね。
冬は、クリスマスにお正月、バレンタイン、とイベントが盛りだくさんだし。
そんな、人々が(一時的でも)誰かとの繋がりを求める季節のことを”cuffing season”といいます。
Dry dating
“sober dating” とも言い換えることができます。
“dry dating”とは、お酒を飲まないデートのこと。
日本でも最近、アルコールの入っていない、ノンアルカクテルや低アルコールカクテルが流行っていますよね!
パンデミック前と比べると、34%もの人が、デートでお酒を飲まなくなったそうですよ。(Bumble調べ)
DTR
“DTR” = “define the relationship”の略。
“define”とは、意味を明らかにする、という意味なので、
“DTR”とは、私たちの関係ってどんな関係?とはっきりさせることをいいます。
When should I DTR? (いつDTRしたらいいの?)とか、
How do I DTR?(どうやってDTRしよう?)のように、動詞として使うこともできるし、
Don’t wait to have DTR!!なんて、名詞のように使うこともできます。
“dating”の文化があるからこその”DTR”ですよね。
DTR”したいな、って思うってことは、
あなたは、彼との関係からなにが欲しいか、もうわかってるってこと。
そんな場合は、私たちって付き合ってるの…?なんて悩む前に聞いちゃえばいいのです。と私は思います。
FWB
“FWB” = “friend with benefits” の略です。
これは、体の関係がある友達、という意味。
恋愛関係にはないけど、体の関係を楽しむための繋がり。
一夜限りとは限らないし、長く続くFWBだっていると思います。お互いが納得していれば。
NOT for FWB ってプロフィールに書いておけば、
体の関係を探しているわけじゃないからね!と示すことができます。
Ghosting

これ、マッチングアプリあるある!
マッチングアプリの洗礼とも言う。
やりとりが続いて、盛り上がってるのに、突然音信不通になるやつ!
会っていい感じになったのに、突然音信不通になるやつ!
こういった状態のことを、”ghosting”といいます。
He ghosts me! (彼にゴーストされた!)みたいに
動詞で使います。
リアルな出会いだったら、突然なにも言わず消える、なんてことないと思うけど、
マッチングアプリでの出会いって、共通の知人がいないから、勝手に消えられたら、もうそれまでなんだよね。
マッチングアプリの距離感ってむずかしい…
でも、ghost してくるヤツなんて、合わなかったってことなんだ。
きっと、次の良い出会いのためのghostだったと思い直して、次に行きましょう!
ghostについての記事も書いたので、よかったら読んでみてね。
Ick
“ick”とは、蛙化現象のこと。
・give someone the ick
・get the ick
の形で、名詞として使います。
I used to like him, but when I saw him in that suit it gave me the ick.
みたいに文を作るよ。
ONS
“ONS” = “one night stand”の略です。
一夜限りの関係のことです。
プロフィールには、NO ONS!って書いておくと、
一夜限りの関係はお断り!ってわかるよ。
Zombieing
ゴーストしてきた相手が、ザオラルしてくることです。
急に音信不通になった相手から、
しばらく経ってから、急に、何事もなかったかのように、連絡がくること。
LINEなどの不要な連絡先は、定期的に削除&ブロックをオススメします◎
まとめ
いかがでしたでしょうか。
書いてみて、ネガティブな表現ばかり紹介していることに気が付きました…!
マッチングアプリには、素敵な人もたくさんいるし、
あわよくば、狙いの人がいることも確か。
でも、みなさんにも、しっかり対策をして、
だいすき!って思える人に出会ってもらいたいなぁと思います。
婚活・恋活・再婚活マッチング「マリッシュ(marrish)」/R18は、本人確認もしっかりされるし、
マジメな婚活・恋活を目的としている人が多い印象。
ぜひ安全なマッチングアプリで、ポジティブな出会いをしてみてね!

コメント